過去のエントリーはこのページ下端にリンクがあります。
当ブログでは「Amazon.co.jp アソシエイト」を利用しています。
さて、そんなわけで今年の目標書いてみます。なんか年を追うごとに、これを書くことに意義があるのかと、自分で疑問に思っていたりするのですが、まぁ、達成できるかどうかはさて置いときましょう。(^_^;)
今年は大きく動かないとあきまへん。この一年をどう過ごすかで、これからが決まっていくと言っても過言ではありません。
が、しかし、自分の力などたかがしれたものです。無理に流れには逆らわず、ある程度流れに身を任せていくような感じになるのかなぁと。
目標はあえて立てません。どんな結果でも、それはそれで。(^_^;)
購入目標は、妻のBROMPTONを買うこと。自分は、BROMPTON S2Lを10速化するかどうか。これはなかなか悩ましい。10速化の伴う重量増が、どこまで走りに影響するのかが未知数。
ま、なにはともあれ、BROMPTONとRaleigh RSW Specialの二台柱でやっていきますよ。やっと理想の自転車が揃ったんですから、今年はたくさん走りたいです。
年明け早々、Lumix GF2を買ってしまったので、今年はそれのスペックを知る一年になるでしょうね。果たしてNikon D80の出番が無くなるのか。どれほどの実力をGF2が持っているのか。しばらくは楽しめそうです。
とにかく原因不明の握力低下があって、満足に練習を続けられてません。よって、今年は追加は無しかなぁ。
ただ、コンサートサイズへの願望は強いので、もしかしたら安価なものでお茶を濁すかもしれません。
妻のiBook刷新と、ヲレのiPhone 5ゲットが目標。叶うかな?
私がランドやシーへ行くのは、ほとんどが写真を撮るためなのですが、最近もうマンネリ化してきて、スランプ中です。今年はスランプ脱出が目標かなー。GF2で何かが変わると良いなと思ってますが、どうなることやら。
と、言うわけで2011年スタートです! よろしくお願いします!
DMC-GF2, 42mm, F5.6, 1/30sec., ISO1000, -0.3EV
今朝は午前8時に目が覚めました。昨夜は午前3時就寝なので、5時間睡眠。でもなんかスッキリ目がさめたので良しとしましょう。
しかししばらく布団でお笑いを見ます。早朝からお笑いが見られるのはお正月ならでは。でも、最近のお笑いってあんまりよくわからない。なんか、ふざけてるかブチギレてるかってな感じで、語りで笑わせるお笑いが無くなってますよね。まぁお笑いも流行り廃りがあるんで、今はそういう時代なんでしょう。って閑話休題。
午前10時に起床。朝ごはん。するとカメラのキタムラから商品が入荷しましたとの電話連絡が! 大急ぎでお店へ向かいます。
が、店に着いてから下取り用のカメラを持ってくるのを忘れたのに気づき、急いでとんぼ返り。(´・ω・`) なんだかな。
お店で精算を済ますと、なんと三が日はイオン*1がセール中で、10%キャッシュバックがあるという! マジで!?
窓口へ向かうと、その場で現金キャッシュバック! うぉぉ! ただでさえ安いところへ、不要カメラの下取り、さらに10%キャッシュバックとは!!!
結果、5年間の延長保証を付けたのにも関わらず、価格.comの最低価格(2011年1月1日現在)よりもちょっと高い程度で買えてしまいました。うーん、今年は買い物運が良いに違いない!w
帰宅前に、テナントで入っているロッテリアでバーガーを買います。先日のマクドナルドの酷い対応に嫌気がさしていたのですが、ロッテリアは素晴らしい! マクドナルドでは、コーヒーなどのドリンクは、3個以上でないと、転倒防止のトレイに載せてくれない*2のですが、ここはたった1個でもトレイに載せてくれます。や、さすがに断りました。
別にこういう事を必ずやれってわけじゃないんです。カップをそのまま紙袋に入れれば、必ず袋の中で倒れるんですよ。だからマクドナルドには、「渡すときに気をつけるように必ず言うようにしてください」と注文付けたんです。が、まったくやってくれてない。やらないなら必ずトレイに載せろと。サービスってそういう物でしょ。客の立場に立たない、自分都合のマクドナルドに対し、ロッテリアの対応はホントに素晴らしい。これからロッテリアファンになろう。全くマクドナルドの対応はどうなってるんだい原田泳幸さんよぉ。おりゃ泣いちゃうよ。(/_;)
ロッテリアの対応にうれしい気持ちのまま帰宅。
早速GF2を開梱。初期設定を済ませます。今日はもう外に出ない予定なので、室内で猫を撮ってみました。初めてな上に、よくわからないままだったので、なんとか公開できるレベルは1枚だけ。ま、こんなモンでしょ。明日はTDRへ行ってみよう。
その後ちょっと休憩して、元旦だからと、電動バリカンで髪を切りました。ところがアタッチメントをミスり、ドタマに段が出来てしまいました。(´Д`) 修正しているうちにどんどん短く…。最終的にトップ20mmで落ち着きました。ずいぶん短くなったけど、これくらいが楽でいいな。結果良ければ全て良しってことで。なんせ、床屋で切ってもらってた時はトップ8mmくらい(10mm以下というオーダー)でしたから、まだまだ余裕あり。
こうして今年の元旦が終わりました。いやいや、気の早い話ですが、今年1年を表すかのような、良い1日でした。
今年1年もまた、楽しく過ごせますように。(-人-)
きちんとキープ出来てますね。来月もこの調子で。
三毛 たま(♀) | 茶トラ1 小竜(♂) | 茶トラ2 小虎(♂) | 茶トラ3 いちご(♂) | |
2010年2月1日 | 3000g | 4700g | 4900g | 4500g |
3月1日 | 3100g | 4700g | 5000g | 4500g |
4月1日 | 2900g | 4600g | 4900g | 4300g |
5月1日 | 3000g | 4800g | 4900g | 4500g |
6月1日 | 3200g | 4800g | 5100g | 4800g |
7月1日 | 2900g | 4800g | 5000g | 4600g |
8月1日 | 3800g | 4900g | 5000g | 4800g |
9月1日 | 3200g | 5000g | 5200g | 4700g |
10月9日 | 3300g | 5100g | 5300g | 4800g |
11月1日 | 3300g | 5000g | 5300g | 4900g |
12月1日 | 3100g | 4600g | 4800g | 4400g |
2011年1月1日 | 3100g | 4500g | 4700g | 4400g |
最近のコメント
|
最近のエントリー
|
---|
新年明けましておめでとうございます。 昨年中は、寛大な心でアドバイス、見守っていただきありがとうございました。今年も、りんごさん、るみ、みの一家をよろしくお願い申し上げます。 ... → みのねっと http://d.mino.net/20110101.html 末永くよろしくお願い申し上げます。
今年もよろしくお願いします。 <br>でも全然寛大じゃありませんので。(^_^; ご存知のように基本的に癇癪持ちですから、今年もまたいろいろこちらがご迷惑をおかけすると思います。
あけましておめでとうございます(^^) <br>GF2おもしろそうですね。これまでコンデジでがんばってきましたが、これくらいのサイズなら、一眼もいいなぁと思い始めました。
これは実に面白いですねー。タッチフォーカス&タッチシャッターは革命と言ってもいいかも。ま、ホールドが甘くなる欠点はありますが、昼間なら活用しない手はないです。 <br> <br>この小さな個体でレンズ交換出来るというのは、ちょっとガジェット心をくすぐります。(^_^;