過去のエントリーはこのページ下端にリンクがあります。
当ブログでは「Amazon.co.jp アソシエイト」を利用しています。
ということで、仕事が決まったら買いたいものを書き連ねます。が、必ず買うわけでもないですし、買いたいけれども何年も先になる可能性があるものも含みます。
順不同。思いついた順。
ウクレレのオーダーはまだ仕様で悩んでます。スケールはコンサートで決定なんですが、ボディをコンサートにするか、ソプラノにするか決まらない。素材はハワイアンコアで決定だけれども、装飾をどうしようかが決まってない。予算は20万円以下でどうかひとつ*1。
AirMac Extremeは、今使ってる大福AirMacが調子悪い(すぐフリーズして、電源断しないとダメ)んで、新しいのに買い替えたい。
MacBookはポリカーボネイトのがいいらしい。でも用途を考えるとiPadでもいいらしい。
iPhone外付けマイクは、ストリームのため。別にしゃべるつもりはないけれど、ノイズ対策や環境音を綺麗に流すためには必須と思うので。
ダイアコンペのセンタープルブレーキは、もうちょっと制動力を上げたいと思って。ただ、これを使うことで今以上に制動力が上がるのかという、肝心なことを確認してないので、それからですな。
iCrewはiPhoneを自転車に取り付けるアタッチメント。これがあると、自転車の走行シーンをストリーム出来る。一度やってみたい。決してiPhoneで道をナビゲートしてもらおうとかは思ってない。
寝る時用ヘッドフォンは、インナーやカナルとかではなく、オーバーヘッドのタイプ。前者だと朝、ケーブルに絡んで目が覚めるから。
ラクティス用HIDヘッドライトキットは、ウチのラクティスのライトがあまりに暗くて危険なので、そこをなんとかしたいと。今のラクティスは、HIDが標準だったりしますが、ヘッドライトアッセンブルを買ってみても、配線が違ったりするので、出来ませんと、ディーラーできっかり言われました。そうなると社外品のHIDバルブを付けるしかない。ということで、いつか欲しい。
地デジチューナーは、ラクティスのカーナビを地デジ対応にしたいだけ。でも現在チューナーだけなのに10万円くらいします!!!!! 値下がったら買うけど、下がらなかったらカーナビごと入れ替えですね。
iPadは、手元にあっても何に使うかよくわからない(笑)んですが、まぁ、Wi−Fiのみモデルならそんなに高くないんで、とりあえず手に入れておきたいかなと。
BDレコーダーは、まだメーカーが決まってない。でもたぶん、東芝かな。RDシリーズのような高機能+使い易い編集機能が受け継がれていたら問答無用で東芝だけど。
TV&バッテリーは、別にどうでもいいけど、とりあえずリストに入れとく。ま、ワンセグは携帯でも見られる&録画出来るから、無理して手に入れない。
そんなとこ。さぁ、どこまで買えますかね。(笑)
*1 ただ、あまりにも腱鞘炎がひどいので、このままウクレレは諦める可能性もちょっとある。今は曲によっては1曲持たない。痛くて握力ゼロになる。
NIKON D80, 35mm, F2.0, 1/800sec., ISO400, -0.3EV
NIKON D80, 35mm, F4.0, 1/100sec., ISO400, -0.3EV
最近のコメント
|
最近のエントリー
|
---|