過去のエントリーはこのページ下端にリンクがあります。
当ブログでは「Amazon.co.jp アソシエイト」を利用しています。
じてんしゃ日記高千穂遥/著 一本木蛮/著早川書房 (ISBN:4-15-208774-9)価格 1,050円(税込)
米田さんのブログに書いてあって、とても興味をひかれたので、すぐにセブンイレブンで購入。27日に届いて一気に読んじゃいました。
実は、ごめんなさい、高千穂遥さんの作品は読んだことがありません。有名なクラッシャージョウやダーティーペアのアニメですらも見たことがありません。でも、名前だけはずーっと前から耳に入っていました。
一本木蛮さんを始めて見かけたのは、実は高校時代の晴海での某イベントでした。当時は今程コスプレをする人が居ませんでしたが、その中でもひときわ目立ったコスチュームだった彼女を見て「うわ、何だこの人!」というのが第一印象でした。(ホントにすいません)
その後、彼女は漫画家さんであることを知り、しかもバイクも乗るということで、調べてみた所、当時YAMAHA DT50に乗っているらしいということが判明。私自身、原付免許を取って間もない頃でしたので、「よしっ、最初のバイクはDT50にするぞ!」と、中古ではありましたが、バイトをして入手し、ヘルメットも同じ(と思われる)AGVのモトクロスヘルメットを買いました。
それ以降、バイクにのめり込んでいった私が、過程は違うもののやっぱり自転車にのめり込んでいったということで、「バイク乗りはいずれ自転車に転ぶ」という仮説が実証されてしまったようです。(なんだかな)
で、高千穂遥さんの名前を知っていたのは、この一本木蛮さんの漫画からだったと記憶しています。(どんなタイトルだったかはもう記憶に無いのですが…)
ということで本編。ネタバレがあるといけないので、以下ご自由に。
最近の高千穂遥さんは、NHKの趣味番組で拝見しました。パンターニばりの風貌で、「あれれ、イメージと違うなぁ」なんて思っていたのですが、はて、会ったことも無い人にイメージってなんだよ。と感じてはいたのです。そうしたらそうですよ、「じてんしゃ日記」を見て思い出しました。過去に読んだ記憶のある、一本木蛮さんの漫画で見た高千穂遥さんはもっとどっしりされていたのでした。(失礼!)
それにしても高千穂遥さん。自転車で体脂肪一桁というのが、私には想像できません。 私もそれなりに頑張っていた時期はありましたけど、体脂肪は14%が限界でした。この頃はもう無理して減らしていたような物で、いつもお腹を空かせていたような記憶があります。ariさんも確か体脂肪一桁って言っていたような記憶がありますが……。まぁ、私はとりあえず20%目標で。(笑)
その頃は友人に会って「あれ、どうしたの? 病気?」なんて聞かれるのが楽しかった。今じゃもう「あれ、メタボリック?」なんて聞かれるのが恐いこの頃。最近は少しずつ落としてきてはいるものの、なかなか道は長い! …と、そんな話は置いときましょう。
今回、漫画の中で高千穂遥さんがキラキラしていたように感じたのが、一本木蛮さんご夫妻に自転車を奨めている話。
自転車乗りが、自転車を知らない人に自転車の魅力を伝え、それがじわじわと伝わっていく時って、実に楽しいんですよね。そして一緒に買いにいく時の楽しさったらないです。
他、パニックブレーキの前転事件。私も前転は経験があって、前転してそのまま停止している車に自分だけが突っ込みました。 自転車は何ともなく、体もたいしたことは無かったのですが、突っ込んだ車への修理代でスポルティーフ辺り1台オーダー出来たなぁなんて思うと、誠にもったいないことをしたもんです。 いやまぁ、車に突っ込んだおかげで、地面に叩き付けられなかったと思えば、安いもの……か?
その他、いろいろなエピソードが満載です。第2弾も予定されているということですから、この先楽しみです。オススメ!
往路
いやいやいや、またもや久しぶりの自転車通勤。眠い所を堪えて早めに起床。どうせ何時間寝てても眠いんだから、電車に切り替えて30分遅く起きても変わりは無し。
風は、向かい風ながら弱風で良い感じ。今日もアシスト任せでペダルを回そ〜。
それにしてもなんか最近、雷蔵に乗っていてあんまり楽しくない。これはきっと、ハンドルがフラットバーだからだ! やっぱり私にはドロップバーが良い! ドロップバーには何故かわからないけれど、いつもワクワクするものを感じるのですよ。
今月のお小遣いではもう無理だから、来月から少しずつ買って行こう♪
てな感じで、往路走行距離27.22km、走行時間1h27m、平均速度18.5km/hでした。
復路
河川敷に入ったら軽い追い風。おいおいおい、今日はのんびり帰ろうと思ったのに、獣になれってかぁ?
ということで、ご期待に応えてガンガン踏んでみる。うほほ、回る回る♪ いやぁ、いいっすよ! まるでパワーアップしたようなこの快感!
DHバーを握っていれば、いつまで踏んでも脚に来ない。良い感じで上半身を使えているという事なのかなぁ? 行きの平均速度を大幅に上げて帰宅〜。
いい夜でした。
今日の記録 ライアバードEB
走行距離 53.82km
走行時間 2h40m
平均時速 20.1km/h
走行日数 4日(2006.11.1より)
積算距離 215km(2006.11.1より)
全走行日数 31日(2006.1.1より)
全積算距離 1,668.39km(2006.1.1より)
最近のコメント
|
最近のエントリー
|
---|