過去のエントリーはこのページ下端にリンクがあります。
当ブログでは「Amazon.co.jp アソシエイト」を利用しています。
往路
朝の起き抜けは疲労感バリバリ。昨日の無理がたたったか? 出る直前まで出勤を遅らせて行こうかどうしようかと悩んでいたものの、結局は定刻を5分以上過ぎて出発。
風は結構あります。もちろん向かい風。10km弱程てれてれ走ってウォーミングアップ。
で、とりあえずまた脚を回してみる。すると、さすがにこの向かい風では21km/hを維持するのが精一杯。やっぱり昨日は追い風だったのかなぁ?(;▽;) 無理して21km/hなら、アシストされて19km/hを維持した方が楽なので、そちらを選ぶ。
以前なら、朝のような体調で自転車で行こうとはまず思わなかったけれど、今はやっぱり気持ちが違います。 踏めるなら踏めるだけのペースで、ダメでも普通に走っているだけのペースを維持出来るんですから、これで行かない理由はどこにもありません。混雑する通勤電車とは、もうさようならですよ。ええもう。
千住を越えてから風がちょっと収まったので、再度チャレンジ。すると、速度はするすると伸びて27km/h程まで。なんだ、やっぱり無風や弱風なら踏めるのか。やっほぅ。
1〜2km程踏んだら、呼吸が落ち着くまではのんびり…のインターバルっぽく走ってみる。意外とペースは良い。河川敷を抜ける直前での平均速度は19.7km/hと、ここ最近では最高かも。
ううむ、このポジションをドロップハンドルで実現出来れば一番良いのだけどなぁ。上半身を上手く固定する方法、模索しないとなぁ。
てな感じで、往路走行距離27.14km、走行時間1h23m、平均速度19.4km/hでした。
復路 今月はなんと16日間自転車通勤しました。これはもしかして過去最高? 距離も850km/monthと、これもきっと過去最高。後3日乗ってれば、初の1,000km/monthだったのにな〜。
でもって河川敷。 昨日でどうすればいいかわかってきたので、区間を決めて脚をフルに回してみる。回る回る〜。
それでも恐らく速度は25〜26km/h程度と思われ。でも自分にとっては信じられない巡航速度。呼吸は「はー、はー」という感じの、深いけどゆっくりした感じ。これが早くならないようにペースを調整。
帰宅してから計算してみたら、なんと復路平均速度21.8km/h、走行時間は1h15mでした! いやー、当初の目標を達成してしまいました。でもこれを毎日は無理。
でもまぁ、これでアシストに頼り切りの自分とはおさらばさっ!(どうかな)
今日の記録 ライアバードEB
走行距離 54.4km
走行時間 2h38m
平均時速 20.6km/h
走行日数 16日(2006.10.1より)
積算距離 862.51km(2006.10.1より)
全走行日数 27日(2006.1.1より)
全積算距離 1453.39km(2006.1.1より)
最近のコメント
|
最近のエントリー
|
---|