過去のエントリーはこのページ下端にリンクがあります。
当ブログでは「Amazon.co.jp アソシエイト」を利用しています。
この場合、正確なタイトルは「RSS Centerを使う上での、私の問題点」ですか。
Movable Typeにて更新した内容を、TOPページでも自動でお知らせしたい。という意図でインストールした、xoopsモジュールのRSS Centerは、cronを使って定期的にファイルを実行してあげないと、一覧が新しくならないということが判明。
さくらインターネットではcronは使えるのですが、どうやっても設定が受け付けられず、お手上げとなりました。
Movable Type(以下、MT)で使っている、mail-entryの書き込み用cronはちゃんと動いているのになぁ。
ということで、今後の更新を手作業でやっていくのは面倒なので、アンインストールしてしまいました。
さぁ困った。次なる手を考えなければ。
とりあえず、ブログは毎日書いているものだから、TOPページに更新のお知らせは要らないかな…という思いもちょっとありますので、当面このまま何もせずに行っちゃう可能性が高いです。
TOPページ経由で来てくれる人もそれほど居ないだろうとか、MTならばRSSリーダーや、アンテナ経由で来る人が多いだろうとか、あれこれ良いように考えてますが、実際はもう知識が追いつきません。はぅ〜。
RSSはMTがしっかり吐き出してくれているのだから、単にそれをTOPページで表示すればいいだけの話なのですが、それがどうにも上手く行きませんで…。
もうちょっと、何かいい方法が無いか考えてみます。
往路
朝、起きたら超だるくて朝ご飯たべられなくて…というヤな状況。 でも今日は何としてでも出勤せねばならないので、朝ご飯抜きで、さらに自転車通勤。月曜日の電車通勤は最悪だから、無理してでも自転車で行った方がいいに決まってる。そんな思い。 ま、コンディションが良かろうが悪かろうが、いつも通りの向かい風の中だろうが、電動アシストがある限りはペースが読みやすいわけで、チェックポイントも定刻より5分程の遅れで通過。
でもなんだか今日は最初から疲れているせいかわからないけれど、自転車通勤での疲れはあまり感じず。背中も疲れてないし、お尻も痛くなってない。良い感じ。タイヤに空気を足したのも良かったのかも?
そんなこんなで、往路走行距離27.14km、走行時間1h28m、平均速度18.4km/hでした。
復路
とりあえずいつものように走り出す。 意外と風は強くない。たまにちょっと踏んでみる。それなりに巡航可能。 半分位から風は追い風に。むふふ、ガッツリと踏んで、27km/h前後で巡航。良い感じ。 途中からメーターがゼロなのに気付く。電波が届いていない模様。もう少しセンサーとメーターの距離を縮めないとダメかも。
持病の、ライト台座が緩む病気がまた出た。 傾いてしまって地面を照らさないので、緩まないような工夫が要るなぁ。
メーターはきちんとした距離を記録していなかったので、前回と同じで書いときます。
今日の記録 ライアバードEB
走行距離 54.19km
走行時間 2h55m
平均時速 18.5km/h
走行日数 7日(2006.9.1より)
積算距離 381.46km(2006.9.1より)
全走行日数 9日(2006.1.1より)
全積算距離 484.44km(2006.1.1より)
最近のコメント
|
最近のエントリー
|
---|